Botanic薬草LAB.
  • 🛒 Shop
  • Botanic薬草LAB.とは?
  • ホーム
  • 山楂子プロジェクト
  • 薬草
  • イベント
  • ご連絡先
  • post-image

    2020年8月1日 部会を行いました!

    2020年8月1日 部会を行いました! 信州たかもり熱中小学校の5期2回目授業が8月1日に行われました。それに合わせて、私たちも部会をひらきまし

  • post-image

    2020年7月18日,19日,26日 部会が開かれました!

    2020年7月18日(土曜日)19日(日曜日)、部会が開かれました! 2020年7月18日の部会の様子をレポートします! 部会中 部長よりネットシ

  • post-image

    2020年7月4日 部会!

    信州たかもり熱中小学校 第5期スタート! Botanic薬草LAB.(薬草部)も部会をしました 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、本当は今年

  • post-image

    2020年6月17日 熱中小学校教頭 林先生によるブランディング授業がありました

    信州たかもり熱中小学校 教頭、信州大学林教授によるブランディング授業がありました! 私たち、Botanic薬草LAB. は、熱中小学校の薬草部から

  • post-image

    2020年5月24日 山楂子,薬草園整備&部会・お花見、交流会

    2020年5月24日 山楂子畑、薬草園の整備と、お花見交流会をおこないました! 新芽が美しく萌え、欧州ではMay flowerと呼ばれる山楂子の花

  • post-image

    ドクダミについて

    蕺(ドクダミ)とは コショウ目 ドクダミ科 ドクダミ属 の一年草。 古くから使われる民間薬、独特の異臭があり、まさに「良薬はにおいも強し」 名前の由来か

  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
  • »»

ご連絡先

  • 電話

    080 - 5140 - 8128

  • Address

    長野県 下伊那郡 高森町 大島山 812 - 7 瑠璃寺 瑠璃の里会館内

  • E mail

    aoyama@bt89.net

最新記事

  • 2021年03月07日から14日 信州たかもり熱中小学校 文化祭

    2021-02-27

  • 2020年10月10日 山楂子(さんざし、山査子)の収穫!

    2020-10-10

  • 山楂子(さんざし・山査子)のご購入

    2020-09-30

  • もっとみる…

活動ミニアルバム

Follow US

Copyright 2020 - Botanic藥草LAB. All Rights Reserved. Design and Developed By Themefisher.com